大阪海さくら🌸種選定と種まき
- Nakanishi
- 2022年9月25日
- 読了時間: 1分
『アマモの種選定と種まきをしました』 9月24日土曜日、岡山県日生漁港に行ってまいりました‼️
まずは開会式とアマモ研究者田中先生の最新のアマモ事情の講義を受けました⛱
最新アマモニュースは葉の表面のぬめりに含まれるバクテリアが赤潮を減少させる効果があるようです✨(写真1.)
それではいよいよアマモの種の選定です🔥
今年初めての試みで市民参加による〝選定と種まき〟を行ったそうです日生漁協30年のアマモ活動で初めてなんだそうです😄(写真2.3.)
では、大海原へ種まき出航!の前に参加者全員で記念写真ですばシャリ!(写真4.
)
藻場に到着です それでは種まき開始〜!迫力の11隻の大?船団で一斉に種まきしました(写真5.6.7.)
岡山センコーの皆さん😁 お疲れさまでしたまた、11月には〝アマモ育苗ポット〟でも種から育てて、日生の海岸へアマモ移植も楽しみですね🐠 はい、おしまい〜(中西)

1.勉強会

2 アマモの種選定 漁港内

3アマモの種選定 漁港内

4 本日の参加者と漁師たち🐠

5 アマモの種を蒔くようす

6

7

8岡山センコーさんたちと❗️
Comentarios